採用情報 バス運転士社内制度について

HOME > 採用情報 > バス運転士 > 社内制度について

運転士入社祝い金制度

運転士として入社された場合、入社教育終了後とその後の勤続に応じて最大50万円の入社祝い金を支給します。

大型二種免許を取得するのにどのくらいの費用がかかるかご存じでしょうか?みなさんがお持ちの普通一種免許から大型二種免許に切り替えるのに約50万円かかります。
この制度は入社月に10万円、以降は勤続1年に付き10万円ずつ、最大で50万円を入社祝い金として支給する制度です。
これから大型二種免許を取ろうという方はもちろん、すでに免許をお持ちの方も対象となります。

  • 1回目の支給は、見習い運転士配属辞令交付時に支給します。
  • 2回目以降は賞与に10万円を上積みして支給します。
    但し、4年未満で退職された場合は、以降の祝い金については支給いたしません。

入社時転居費用補助(貸付)制度

愛媛県東予地域以外から転居を伴って入社し、運転士として登用された場合、引っ越し費用として一律10万円を支給するものです。十分な金額ではありませんが、遠方の方も安心して入社していただける制度です。

対象者

  1. 愛媛県東予地域(今治市、西条市、新居浜市、四国中央市)以外から転居して運転士として入社し、教育終了後に配属辞令を受けた者
  2. 愛媛県東予地域(今治市、西条市、新居浜市、四国中央市)以外から転居して新卒事務員として入社し、大型二種免許を取得し運転士教育終了後に運転士配属辞令を受けた者。
    但し、上記出身者は除く。

支給額

一律 100,000円

支給方法

運転士配属辞令交付時に支給します。
入社後3年以内(出向期間を含む)に退職された場合は全額返還していただきます。

若年運転士育成制度

これまでに運転士を希望する新規高校卒業者を採用し、21歳をめどに大型二種免許を取得して運転士に登用してまいりましたが、登用年齢を20歳に引き下げました。また、新規大学卒業者の採用も開始しました。

入社後大型二種免許取得要件を満たした新規高卒者、大卒者の方を対象に、会社が指定した教習所に通い大型二種免許を取得していただき、運転士に登用する制度です。大型二種免許を取得する際の免許取得費用を会社が負担し、若手運転士の育成や運行の質の向上に努めております。

高卒者の運転士登用年齢を20歳へ引き下げ

大型二種免許の取得要件は満21歳以上で普通免許を取得して運転経験が3年以上経過した方が対象ですが、令和4年の道路交通法の改正により、特例講習を受講すれば年齢19歳以上かつ普通免許を取得して1年以上経過していれば大型二種の運転免許試験を受けることができるようになりました。

入社後1年目は事務員としてバスの乗務に必要な知識を身に付けていただきます。
入社後2年目は特例講習を受講し、会社が指定する教習所で大型二種免許を取得し、運転士へ登用します。
(特例講習、大型二種免許の取得費用は全額会社負担です)

新規大卒者の運転士採用を開始

入社教育終了後、会社が指定する教習所所で大型二種免許を取得し、運転士へ登用します。
(大型二種免許取得費用は全額会社負担です)

運転士への職種変更制度

事務員から運転士への職種変更を可能にして適材適所の人員配置を図るなど、時代の変化に合わせた柔軟な経営を行っています。

運転士養成制度

21歳以上45歳以下の普通自動車運転免許をお持ちの方を対象とした運転士養成コースを新設いたしました。
入社後に会社の経費で大型二種免許が取得でき、運転士の教育(座学、実車教育)に重点をおいたカリキュラムが特長です。

先輩運転士が優しく指導する安心のサポート体制のもと運転士を目指しませんか?

対象者 21歳以上45歳以下の普通自動運転免許をお持ちの方
配属先 原則として居住地に近い営業所
入社後は会社が指定した教習所に通い大型二種免許を取得します
免許費用 全額会社負担
但し40歳以下の方は大型二種免許取得後3年以内に退職する場合、41歳以上45歳以下の方は大型二種免許取得後5年以内に退職する場合は免許取得費用を返還していただきます。
本採用 運転士登用後3か月後に本採用見込み
基本給 試雇時期間中は日額7,000円本採用後は年齢に応じた初任給を適用
入社祝い金 なし
引越し補助 あり(東予地域以外からの転居者に支給)
Page top